69件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西原町議会 2020-03-18 03月18日-07号

(2)「西原耕作放棄地解消対策協議会」、これは昨年度質問をしまして、昨年の暮れには解散総会等が行われるだろうという話でしたけれども、どういうふうにされているのか、お伺いします。(3)次年度の「海外移住者子弟研修制度受け入れ事業」の概要、これは予算審議の中でも話がありましたけれども、具体的にお答えください。(4)次年度町民交流センター運営形態は、どうなっているのか。

西原町議会 2019-06-12 06月12日-04号

これはさきの3月定例会にも聞きましたけれども、「西原耕作放棄地解消対策協議会」、5月には解散総会を持つという答弁でしたので、どういうふうに持たれたのか。あらあらでもいいですから、中身等を教えてください。 大きい6点目、ことしの平和行政推進事業内容をお聞きします。広報にしはらにも載っていますが、少し具体的に説明をお願いします。 

西原町議会 2019-06-10 06月10日-02号

前までは耕作放棄地解消対策協議会というふうなことを中心にやっておりましたけれども、今はどういうふうな形になっていますでしょうか。そして耕作放棄地解消がどのくらい進んでいるのでしょうか。あるいは後退しているのでしょうか、お伺いしたいと思います。(3)農水産物流通・加工・観光拠点施設の建設については、一括交付金特別枠が認められ、円滑に進捗するものではないかと思います。

西原町議会 2019-03-19 03月19日-06号

国の新しい農地制度のもとに、その受け皿として西原耕作放棄地解消対策協議会が2011年に設立され、この事業も今年度で終了すると理解しておりますけれども、(1)この協議会は、いつ、どのように解散する予定でしょうか。 (2)この事業は、国の放棄地対策関連事業ですね、農地中間管理機構に既に引き継がれていると思いますけれども、その国、県の施策概要等はどうなっているのか。

西原町議会 2018-06-15 06月15日-05号

当該事業損失額耕作放棄地解消対策協議会への補助金3,000万円。 審議内容。まず、当初計画貸付時の状況について、説明者は、当初計画が10万坪の耕作放棄地解消と200人の新規就農育成が課題とは思っていなかった。設立当時、(株)西原ファームの社長以下、専門的な農業者ではなかった。本来、収入を得るべき農業生産に関しても専門的な知識がないままに、農業生産法人を立ち上げてしまった。

西原町議会 2018-06-11 06月11日-02号

4の農業生産法人西原ファーム経営改善状況についてでありますが、当該法人平成29年度第7期の事業につきましては、大変厳しい財務状況を改善するため、耕作放棄地解消対策協議会債権放棄をはじめ、JAおきなわの農家経営改善支援チームによる進捗会議の開催、業務支援として3名のJA職員が派遣され、前期に引き続き、経営改善に取り組んできております。

西原町議会 2018-03-19 03月19日-06号

この件に関しては、債権放棄をした部署としては、西原耕作放棄地解消対策協議会その中で決定をしたいきさつがございます。そういう意味で、昨年の6月定例会で、私のほうで、いわゆる西原ファーム耕作放棄地解消対策協議会そして西原町、この3者がそれぞれにおいて、責任があるということで、この議会の中で、私のほうでお答えしたところでございます。

西原町議会 2017-09-21 09月21日-05号

1、6月議会の後、西原町及び耕作放棄地解消対策協議会貸付金の3,000万円の再建支援のため、放棄するという決定をしたが、その後の手続として、どういう手続をされたのか。その手続中身をお伺いしたいと思います。2番目、直接の債権者である耕作放棄地解消対策協議会は、その件について構成員もいらっしゃいますので、その皆さんの中でも異論はなかったのかどうか、それをお聞きしたいと思います。

西原町議会 2017-09-08 09月08日-01号

玉那覇さんは別添の履歴書にもありますように、平成14年から就農され、平成23年9月からJAおきなわ西原支店相談員平成23年10月から西原農業委員会委員平成25年7月から西原耕作放棄地解消対策協議会会長を務められております。平成27年3月から本町の人・農地プラン中心経営体に位置づけられております。

西原町議会 2017-06-16 06月16日-05号

日程第22 決議第1号 耕作放棄地解消対策協議会債権についての要請決議議長新川喜男)  日程第22.決議第1号・耕作放棄地解消対策協議会債権についての要請決議を議題とします。 本案について、提案理由説明を求めます。 5番宮里洋史議員。 ◆5番(宮里洋史議員)  耕作放棄地解消対策協議会債権についての要請決議。 

西原町議会 2017-06-13 06月13日-03号

西原ファームより借入金の債務免除についてのお願いが耕作放棄地解消対策協議会に出されております。経営に行き詰まった状況が、るる述べられております。協議会としましては、貸付金債権を回収することは極めて困難であるという見通しであります。私の考えは、債権を放棄し、JAおきなわの支援対策に力をかり、再建につなぐべきだと考えております。

西原町議会 2017-06-09 06月09日-01号

耕作放棄地解消対策協議会で議論され、今の形になったと思います。そこで(1)農業振興について。ア.町としての農業振興についての考え方、どうすべきか、どのように考えているかお答えください。イ.西原町の農業を促進するにおいて、耕作放棄地解消対策協議会へ3,000万円補助しましたが、これは農業推進就農者育成ということで協議会へ補助したと思います。

西原町議会 2017-03-17 03月17日-05号

(1)町耕作放棄地解消対策協議会は、これまでも農業委員会、商工会、JA農業関係団体と連携して、国の交付金事業を活用し、耕作放棄地再生利用等に取り組んできました。今後も、農業委員会連携強化を図りながら、耕作放棄地発生防止解消に取り組んでまいりたいと考えております。 (2)株式会社農業生産法人西原ファームの体制については、制度改正に伴う変更は特にございません。 

西原町議会 2017-03-07 03月07日-03号

139ページ、ここに町耕作放棄地解消対策協議会補助金297万円があります。この町の耕作放棄地対策協議会補助金を流すわけですが、そこは297万円をどういうふうに使われるのか、この辺を説明してほしい。そしてこの町の耕作放棄地対策協議会というのは、私の認識ではそれぞれの役職、JAであるとか、役場の関係職員とか、部課長とか、そういうメンバーだと認識しているわけです。

西原町議会 2016-12-13 12月13日-03号

4番目、耕作放棄地解消対策協議会について。(1)会長である前副町長の任期満了辞任による会長の入れかえはあるかお聞きいたします。(2)入れかえをした場合のその手続の過程をお聞きいたします。以上、よろしくお願いいたします。 ○議長新川喜男)  教育部長。 ◎教育部長(小橋川健次)  私のほうからは質問項目1の(1)一括交付金を活用した空手マット等の購入についてお答えをさせていただきます。